世の中にはとても不快に感じる害虫が多々存在します。
不快に感じる度合いは人それぞれかと思いますが、単体ではなく集団でそれを目撃してしまったら、それはもうウザいを通り越して厄介な害虫になると思います。
さて、そんな集団で湧き出てくる虫の中にユスリカと呼ばれるものがあります。
一見蚊のようにも見えるのですが、こちらはハエの仲間になります。
今回はそんなユスリカが発生してしまった際の対策をまとめてみたいと思います。
目次
ユスリカの生態
ユスリカは成虫になると蚊に似た姿になりますが、刺すことはありません。
川の近くに蚊柱を作ることがしばしばあります。
街中でも街灯などに集まっている蚊のような虫を見かけたことがある人もいると思います。
それがユスリカです。
蚊のように刺して血を吸うことはないので直接的な危害はないのですが、大量に発生することで窓をあけることができなかったり、干した洗濯物に付着したりと、それはそれで面倒に存在です。
またユスリカの死骸が風化して人体の中に入ったことで発症するといわれている「ユスリカ喘息」というアレルギー鼻炎になる可能性もあります。
アレルギー鼻炎にはなりたくないですよね!
ではどうしてユスリカが住宅地に大量発生してしまうのでしょうか。
玄関や網戸に発生する原因
ユスリカが基本的に大量発生するのは川辺などです。
綺麗な川にはあまり発生せず、汚れた川や沼などによく発生することから、周辺の水環境の整備が求められます。
そうではなく、住んでいるのは住宅街で近くに川も沼もないのに発生する場合は、もしかして網戸や玄関の近くに溜水やバケツなどに水がたまったまま放置などしていないでしょうか。
また街灯などの光に集まってくる習性もありますので、外に明かりをつける場合は防虫用のライトなどに切り替えるとよいでしょう。
マンションにおけるユスリカ対策
集合住宅地だと駆除などにも気を使ってしまいますよね。
強力なものは匂いも強いでしょうし、隣人からのクレーム被害にも合う可能性があります。
そこで、隣人に迷惑をかけることなく、また駆除する側もスマートに対処できる方法をいくつかご紹介しますね。
(1)ユスリカの対策におすすめのハーブ
なんと、ユスリカ対策にハーブが最適というご意見があります。
ガーデニングでハーブを育てるもよし、ハーブ配合の防虫剤も効果があるようです。
虫よけハーブの紹介♪
(2)ユスリカ対策におすすめのアロマ
アロマでもユスリカ対策ができるようです。
虫対策アロマガードスプレー、お値段は1,500円前後とお高めですが0歳から使用できるため、赤ちゃんのいるご家庭でも安心してお使いいただけます。
ユスリカのほかにダニやノミ、ハチなどにも効果があるようです。
大多数の方が好まれるシトラス系の香りが特徴です。
簡単なアロマ防虫剤の作り方♪
(3)ユスリカ対策におすすめの殺虫剤
ユスリカは網戸などに集まってくるので、窓用の殺虫剤を使用した方がよいでしょう。
吊るすタイプの虫よけも効果があります。
虫コナーズ窓ガラス・網戸用スプレーはお値段600円前後などをシュッと吹きかけておくだけで、だいたい1~2カ月くらい効果が続くようです。
ユスリカ発生予防について
ユスリカ発生予防は、先に明記したことと重複してしまいますが、まず溜めた水を置かないこと、街灯やガーデニング用のライトは防虫用ライトに変えることなどで、予防になります。
また発生するより前から防虫スプレーなどを使用して予防することも大切です。
業者に頼むと費用はどのくらい?
「ユスリカ駆除」に関する固定価格を表示している業者を見つけることができませんでしたが、ただお見積りご相談は無料というところがほとんどでしたので、聞いてみるとよいと思います。
「害虫駆除」のくくりで行われるものだと、10000円〜15000円くらいの相場が多いかと思います。
まとめ
ユスリカは夏場によく見かけると思っていたのですが、実は1年中発生しているようです。
ただピーク時が夏から秋というだけでした……
そう考えると、自然豊かな場所で生活されている方はいろいろご苦労がありそうです。
水がたまるとユスリカ以外にも虫が発生しますので、是非とも注意したいものです。
以上、ユスリカの生態や発生の原因、駆除に適した方法などでした。
害虫駆除に関しては以下の記事もおすすめです♪
・イラガの幼虫の駆除方法や天敵をわかりやすく紹介!!
・キクイムシの幼虫・成虫の殺虫剤による駆除方法や発生予防を解説!