0時 24時 違い 午前 午後



さあ今回も何回目か忘れましたが(笑)、「知っているようで知らないシリーズ」をお届けしたいと思います。

今回のお題は「0時と24時の違い」についてです。


金持ちであろうが貧乏人であろうが、誰にでも与えられているものと言えば「時間」ですよね。

「与えられている」と言う言い方が正しいかは・・・、って感じですが、時間は皆に平等である事は間違いないですよね。

そんな時間ですが、皆さんは「0時」と「24時」がどの時間を指しているのか、と言うのはお分かりですか?


勿論私も30ウン年、人として生きてきているので上記の時間が何時を指すのかは理解しているつもりです。

では何故この様に2つあるのか、と言われると返答に困ってしまいます。

どっちも一緒じゃん、と言われればそうなのですが、2つあると言う事は何かしらの意味があり違いがあるのだろう、と推測出来ませんか?

若干のモヤモヤ感を抱かずにはいられません。


と言う事で、「0時」と「24時」の違い等について調べていきましょう。このモヤモヤは解消されるのでしょうか!?

スポンサーリンク

目次

「0時」の読み方

では最初は「0時」の読み方から調べていきましょう。

皆さんはなんと読んでいますか?


「レイ時」、「ゼロ時」、このどちらかで読んでいますかね?

そもそも「0時」を指す時間帯って深夜ですよね。


昼の12時を「昼の0時」って記載する場合ってあるんでしょうかね?

個人的には余り馴染みの無い使い方です。

この「0時」を一番使っていそうなのって恐らく放送業界、即ちテレビ番組等でしょうね。

ニュース番組なんかで使う事が多いのでは無いかと思うのですが、放送業界では何と読んでいるかを例として調べてみましょう。


リサーチした所、放送業界では「れい」と読んでいるみたいです。

「0時=レイ時」と読むみたいですが、「0」を使う場合は全て「レイ」と読む訳では無いみたいです。


ここが少しややこしく、本来のお題と少し逸れるのですが補足として一応記載しておきますね。

時間の場合は「レイ時」と読みますが、無い事を強調する場合と固有の読みが決まっている場合では「ゼロ」と読む事もあるみたいです。

例を挙げると「0歳児=ゼロ歳児」や「事故0=事故ゼロ」と強調する場合は原則の日本語読みの「レイ」では無く、英語読みの「ゼロ」と使い分けているみたいです。


本題と少し逸れましたが、「0時」の読み方は放送業界では「レイ時」と読む、と言う結論です。

スポンサーリンク

英語では何と言う?

0時 24時 違い 午前 午後



次は英語ではどの様な言い方をするのかを見ていきましょう。

あ、ちなみにですが私はバイリンガルでもなんでもなく、日本語と大阪弁しか使えません(笑)。


一時期、趣味で英会話を習いましたが途中で挫折したレベルです。

なので、英会話を習っていた当時を思い出し調べてみた所、英語だと「midnight=ミッドナイト」と言う言い方が一般的みたいです。

英語の場合だと、昼12時と夜12時の区別がややこしいみたいで、文章等で記載するみたいにキチンと把握していないと間違う場合もあるとか。

と言うのも、「AM12:00」と「PM12:00」の場合だと夜中の12時はどちらを指すか分かりますか?


夜中だから「PM12:00」だろうと思うのですが、答えは「AM12:00」なんですよね。

ここが混同しがちなので、「midnight」や「12midnight」の様に表現するのが間違いないみたいです。

凄くややこしいですよね(笑)。

0時と24時の違い

さあ本題とも言うべき「0時と24時の違い」について調べていきましょう。

正直な所、意味は同じではあるのですが微妙な違いも含んでいるみたいです。

端的に0時と24時の違いを述べると、基本的にはどちらも「昼の12時」と区別する意味で使われているみたいです。

ここで少しややこしい点が、24時を昼の12時と間違える事は無いかと思うのですが、0時を「昼の0時」と記載する場合があるみたいです。

こうなると混同してややこしくなってきます。

0時と表現する場合は一般的には「夜中の0時」をイメージするのですが、「昼の0時」と表現されると間違いの元になってしまうので一番分かり易いのは「午前0時」「午後0時」と書くと間違いが少なくなる、と言われています。

「0時」の場合は時間に関して曖昧な点がありましたが、「24時」は「24時」で曖昧な点があります。


それは「日付」についてです。

例を挙げると「10/1の24時」と記載した場合に「?」ってなりませんか?


と言うのも、「10/1の深夜12時」なのか「10/2の深夜12時」のどっち?って一瞬なりませんか?

この様に明確な表記では無く曖昧な表現になってしまうので、「10/2深夜0時(10/1 24時)」の様に併記する場合が多いみたいです。


ではこの項のまとめですが、「0時と24時の違い」は昼の12時との区別の違いがあるが、双方共に曖昧な点があるので注意すべし、と言う事です。

スポンサーリンク

0時は午前と午後どっち?

0時 24時 違い 午前 午後



では最後になりましたが、0時は午前or午後のどちらなのでしょうか?

この「0時」を「深夜0時」と捉えるのか「昼の0時」と捉えるのかで若干意味合いが変わってきますが、ここでは「深夜0時」で考えたいと思います。

一日の始まりは「0時00分」から始まるので「0時」は「午前0時」、「午前零時」となります。

日本では時刻表示の制度として12時間制と言うものを準拠しています。


午前は「零時~12時」迄午後は「1時~12時」迄となっています。

そもそも論かも知れませんが、12時間制にしているのでややこしいのであって24時間製にするともう少し分かり易くなるかと思うのでしょうが・・・。


一番ややこしい部分は文章にした場合だと思うので、相手にもキチンと伝わる様に「昼の12時」とか「深夜12時or深夜0時」と言った具合に分かり易く記載する事がベターでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

0時 24時 違い 午前 午後



0時と24時の違いについてまとめましたが、こうやってみると非常にややこしいですよね(笑)。

普段何気なく使っていますが、じっくり考えるとこんなにも曖昧だとは思わなかったです。


曖昧な部分があるが故、間違う事もあるのでキチっと伝わる様に表記しなくてはいけませんね。

調べれば調べる程逆にモヤモヤしたのは気のせいでしょうか(笑)。

以上、 0時と24時の違いは? 午前と午後どっちなの?でした!!


よかったらこちらの記事もどうぞ♪
「収まる」「納まる」「治まる」の使い方の違いを解説

オノマトペの語源や意味は?その種類や効果も解説

スポンサーリンク


「自分だけのブログ」を作って
月に5万円ほど稼ぐための
「健全すぎる」教科書はこちら↓